2008524(土)

しつけ教室がありました


しつけ教室がありました

21日のしつけ教室の様子をOkuyama Dog TrainingのHP外部リンクにアップしました☆
今回は少人数だったこともあり、うちの大きな犬を使ってハンドリングの練習も行いました。
画像
トイレのしつけについて、よく質問されるのですが、「トイレ」を教えることよりも人が監視区域を設定することの方が重要!!!
今回はそんな話題も出ました。飼い主さん、ガンバです!
     
画像
少人数だったのに、「飲み物飲んでください~」とお知らせするのをすっかり忘れていた、しゃべりすぎの私。。。失礼しました。。。

しつけ教室の途中から、チェアステイをしているOkuyamaDogTrainingの犬達。
画像
あ、場所がなかったため、たろうは終わってから↓呼びました。
          
画像
あいちゃんママが持ってきてくれたロイズのナッティーバーで、豊かな時間が過ごせました~~~☆☆☆
ごちそうさまでした!

次回は6月15日(日)です。
6月29日(日)は場所をかえて犬連れランチです!(6回以上受講者対象)
良い天気になりますように★
画像



この記事のURL2008-05-24 14:54:40

2008523(金)

奈良県立五条高校生と♪


奈良県立五条高校生と♪

最近、地元にこんな良いところがあるんだなと色々気づきはじめた。仕事のあと、近くのハナックに寄ってみると、超気持ちいい~~~☆
見慣れない乗り物(マウンテンボードとのこと)で遊ぶご一行が見える。
奈良県立五条高校から来ていて、明日は二風谷の資料館に寄り飛行機で奈良県へ戻るのだという。
結局、遊んでもらっちゃいました!!!
  
画像
  
画像
すっかりおじゃましてしまいました。。。
先生にしてはどうも?!と思いつつも、「担任の先生ですか?」と聞くと「十勝ネイチャーセンターです・・・」とのこと。
パラグライダー、カヌー、ラフティングetc色んなメニューがあるそうです☆☆
   
画像
お腹ペコペコ、売店があるではないですか!!!
ハナックでおそばとうどんが食べられるんですね!!!
今日のランチは¥350でした。
  
画像
久しぶりに、カナディアンカヌーしようかなぁ~☆



この記事のURL2008-05-23 02:29:16

2008522(木)

先日の雨続きで


先日の雨続きで

北海道では十分豪雨だった先日、ウォーキングならペップにもいいなと思い、ランニングマシーンでひと運動。
えーい、まとめて3頭行け~い!
ペップ案の定グイグイ前に出てきました。
が、すぐに息が上がってしまったのもペップですが・・・お薬アトピカのおかげか、ペップの体調も上向き☆

体をもてあまし気味のペップ君、最近叱られっぱなしです・・・。
でも皮膚症状がない分なのか、日光に当たっていても今のところ悪化しない。元気だからまあいいか、と折り合いをつけ。。。
頭から湯気が出そうなときもありますが・・・☆
     
画像
最近態度が更生してきたBBは、トレッドミル(ランニングマシーン)でも頑張れるようになってきました☆☆
そうこうしているうちに、ももがズイズイと前に出てきました。
ど根性ももと呼んでいます。。


この記事のURL2008-05-22 23:17:14

2008520(火)

12才の柴犬!! 元気なおばあちゃん~~~


12才の柴犬!! 元気なおばあちゃん~~~

「12才にして、初めてのお預けなんです=」と、下見にいらした時に気にしていた飼い主。きっとすごく心配だろうなぁ、と自分に置き換えてみたら容易に想像が付きました。
お庭での散歩風景。
画像
ぐるーっと一周して、また2周目。気温も高すぎずに良かったね☆
このあとハウスに戻り、ぐっすり眠りました☆
うちの犬達も、12才になったらこんな風になれるのかな!?と大往生を願いました☆


この記事のURL2008-05-20 14:15:01

2008519(月)

ドッグキャッチ成功うれしいぃぃ~~~!


あのたろうと!(たろうは左の白い犬)
ドッグキャッチ成功うれしいぃぃ~~~!

ドッグキャッチ・ディスクインザエアーができました=☆あのたろうと!数日前のことですが、初めてできたぁ!!!
たろうに教えるのは無理かなぁ?と思いながらも、ネバーギブアップのかいがありました!
ドッグキャッチは、人の指示で、犬が人の胸元に飛び込んで(上がって)くる技(芸)の一つ。その時に空中でフリスビーをキャッチさせてから犬を丸ごとキャッチするのが「ドッグキャッチ・ディスクインジィエアー」
ちなみにその一つ↓withもも (写真 犬のいる生活外部リンク)
画像
たろうとはこんな大技は無理ですが。
こっちものせようっと。
          
画像
うちの4頭で、たろうとだけできなかったドッグキャッチディスクインジィエアー。最終的には人との関係性が良くないって事だよなぁ~、といつも気にかけていたのですが、たろう君、11才にしてやっと心を開いてくれたかしらん。。。
あー、諦めなくて本当によかったぁ~。それに、やり方も間違ってなかったんだということかな!?と、ひとつ自信につながりそうです。
たろうくん、足腰も弱っているのでケアしながらやっていこう☆



この記事のURL2008-05-19 06:45:01

<<
>>




 ABOUT
oku
『おくやまドッグトレーニング』設立。愛犬2頭と日本代表獲得、ディスクドッグ(USDDN)世界全米選手権2年連続入賞。各家庭の飼い方に合った、犬のしつけ方法を提案。十年以上教員をしていた経歴も生かし、小中学生の家庭教師も。愛犬に尽くす飼い主達のため、十勝管内を飛び回っています☆

性別
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
おくやまドッグトレーニング
住所芽室町西士狩北8線24-15
TEL090-1815-4906
営業10:00 - 17:00
個別レッスン行っています。要電話予約
電話にてご予約下さい(090-1815-4906)
 カウンター
2008-04-25から
192,316hit
今日:13
昨日:8


戻る