1. 目的 Goal of T-MCP(59)
2021年11月11日(木)
十勝ヒュッテのロゴ案

「十勝ヒュッテ」のロゴが必要と思っていたが腰が重たかった。最近の天候不順で何もできないので暇に任せて考えてみた。ロゴは単純で印象的なのが良いのだが 思い入れが先行するのでなかなかに難しい。とりあえずの第一案だ。

この手作りヒュッテのポイントは ウッドデッキ・外階段・三角屋根かなと思う。どの項目も現地が斜面だったり雪が少なかったりで偶然に決まったことだが。
本来の目的は大勢集まってワイワイガヤガヤやることなので ロゴの中に「プロジェクト」を加えた。同じ理由で 創立をヒュッテではなく(まだ内も外も終わっていないし) 現地の開拓を始めた2019年としてみた。いろいろご意見を頂いてから最終的に決めたい。

この手作りヒュッテのポイントは ウッドデッキ・外階段・三角屋根かなと思う。どの項目も現地が斜面だったり雪が少なかったりで偶然に決まったことだが。
本来の目的は大勢集まってワイワイガヤガヤやることなので ロゴの中に「プロジェクト」を加えた。同じ理由で 創立をヒュッテではなく(まだ内も外も終わっていないし) 現地の開拓を始めた2019年としてみた。いろいろご意見を頂いてから最終的に決めたい。
2021年11月4日(木)
先輩の来訪と釣り

先輩の来訪 10/30-31/2021
大先輩になるMさんが来訪した。目的は手造りヒュッテの出来を見るのと沢釣りとのこと。ヒュッテは合格点を頂いた。沢釣りは芽室川の新ポイントに案内したが 私としては釣れなかったらどうしようとヒヤヒヤものだった。
釣果はかなりあったが リリースしたそうだ。感想は「あのポイントはいるね」で 釣り逃がしたが30cm超もいたとのこと。今年はもうだめだろうから 来年春に乞うご期待だ。
小振りのイワナとニジマスを頂いた。死んだのを持ち帰ったとのこと。産卵期なので真っ黒い婚姻色に変わっているものもあった。もったいないので 晩に下ごしらえして翌日に燻製にした。
大先輩になるMさんが来訪した。目的は手造りヒュッテの出来を見るのと沢釣りとのこと。ヒュッテは合格点を頂いた。沢釣りは芽室川の新ポイントに案内したが 私としては釣れなかったらどうしようとヒヤヒヤものだった。
釣果はかなりあったが リリースしたそうだ。感想は「あのポイントはいるね」で 釣り逃がしたが30cm超もいたとのこと。今年はもうだめだろうから 来年春に乞うご期待だ。
小振りのイワナとニジマスを頂いた。死んだのを持ち帰ったとのこと。産卵期なので真っ黒い婚姻色に変わっているものもあった。もったいないので 晩に下ごしらえして翌日に燻製にした。
2021年10月3日(日)
若者達の来訪 シルバーウイーク後半

若者達の来訪 9/25-26/2021
一週間前で恐縮だが 若者5名が来訪して マキ割・焚き火・BBQを楽しんでくれた。もちろん井戸掘りにも協力いただいた。毎度のことだが 感謝だ。

今回初めて女性メンバーのマキ割を見た。形も決まり パカーン パカーンと割っていた。なかなかのものだ。

焚き付けの廃建材もチェーンソーで一発。扱いも確実に慣れてきた。彼らから熊本産のナシを頂いた。巨大さにびっくりしたが おいしかった。

焚き火・BBQはいつものように楽しかった。しかし日が短くなってきているので遅くとも4時には始めないと 寒くなってしまう。とはいえ夜遅くまでやっていたが。

翌朝いつもの犬散歩に出かけたら 結構きれいなモルゲンロートだった。道路をちょっと上に登るとニペソツやウペペサンケなどの東大雪の山々がきれいに見えた。若者達はまだ寝袋の中だったので知らないだろうが。
一週間前で恐縮だが 若者5名が来訪して マキ割・焚き火・BBQを楽しんでくれた。もちろん井戸掘りにも協力いただいた。毎度のことだが 感謝だ。

今回初めて女性メンバーのマキ割を見た。形も決まり パカーン パカーンと割っていた。なかなかのものだ。

焚き付けの廃建材もチェーンソーで一発。扱いも確実に慣れてきた。彼らから熊本産のナシを頂いた。巨大さにびっくりしたが おいしかった。

焚き火・BBQはいつものように楽しかった。しかし日が短くなってきているので遅くとも4時には始めないと 寒くなってしまう。とはいえ夜遅くまでやっていたが。

翌朝いつもの犬散歩に出かけたら 結構きれいなモルゲンロートだった。道路をちょっと上に登るとニペソツやウペペサンケなどの東大雪の山々がきれいに見えた。若者達はまだ寝袋の中だったので知らないだろうが。
2021年8月9日(月)
井戸掘りプロジェクト2021(1)メンバー

井戸掘りプロジェクト2021 メンバー 8/7-8/2021
井戸掘りプロジェクトは昨年秋から中断していただが 8月7-8日の2日にわたり実施された。顔ぶれは帯広のK社長とK川さん ワンゲル・シュマの会のOB 柔道部現役・OBで総勢12名だった。今回は圧倒的に筋肉系が集まった。その経緯と結果は順次掲載するので 乞うご期待です。
今回は朝4時過ぎ開始で午前中のみの作業だったので 熱中症の問題はなかったが あいにくの曇・時々小雨の天候で難渋した。また器具の壊れが続出したこともあり 9月にもう一回開催することになった。
井戸掘りプロジェクトは昨年秋から中断していただが 8月7-8日の2日にわたり実施された。顔ぶれは帯広のK社長とK川さん ワンゲル・シュマの会のOB 柔道部現役・OBで総勢12名だった。今回は圧倒的に筋肉系が集まった。その経緯と結果は順次掲載するので 乞うご期待です。
今回は朝4時過ぎ開始で午前中のみの作業だったので 熱中症の問題はなかったが あいにくの曇・時々小雨の天候で難渋した。また器具の壊れが続出したこともあり 9月にもう一回開催することになった。
2021年8月1日(日)
井戸掘りプロジェクト まず足場を設置

井戸掘りプロジェクト まず足場を設置 (7/28/2021)
素人集団の井戸掘りプロジェクトは自前で なるべくお金を掛けないのを旨としている。涼しい状態でやりたいので 8月7 / 8日 午前4時から10時の作業とした。K社長も意欲満々で 写真のように 一足先に足場を作ってくれた。後はやるだけだ。
すでにいつものメンバーにはご案内のメールを送ったが まだ誰からも反応がない(笑)。コロナ警報で動けないと判断したか または すでに夏休みの予定が決まってしまったのだろうか。とにかく最低人数は必要なので もう一度ご案内とご依頼をしてみようと思う。きっと充実した作業(結果は保証できないが)と楽しいたき火BBQが出来るはずだが。。。
素人集団の井戸掘りプロジェクトは自前で なるべくお金を掛けないのを旨としている。涼しい状態でやりたいので 8月7 / 8日 午前4時から10時の作業とした。K社長も意欲満々で 写真のように 一足先に足場を作ってくれた。後はやるだけだ。
すでにいつものメンバーにはご案内のメールを送ったが まだ誰からも反応がない(笑)。コロナ警報で動けないと判断したか または すでに夏休みの予定が決まってしまったのだろうか。とにかく最低人数は必要なので もう一度ご案内とご依頼をしてみようと思う。きっと充実した作業(結果は保証できないが)と楽しいたき火BBQが出来るはずだが。。。