2011年8月20日(土)
未来食つぶつぶは菜食?
未来食つぶつぶ×174

未来食つぶつぶの料理は確かに肉も魚も使わないです。
そして、砂糖、バター、卵、乳製品も使いません。
でも、私がセミナーを受けたとき何一つ制限された記憶がありません。
我が家はいまのところ何でもありな食卓ですが、私の感覚の中では、肉も魚もなくたって間に合うからなくてもいいかな・・と思っていて、そのほうが体も楽だと感じていますし、味覚的にもつぶつぶで作るハンバーグやたらこ(アマランサス)パスタのほうが満足♪それでいて、実は動物食よりずっと環境にも優しかったりするんです(^^)
「たかきび」は一般的に牛の餌として栽培されているそうですが、牛肉1キロを作るのに穀物10キロが必要になるそうです。人が穀物を食べれば世界中の飢餓がなくなる・・という話もあります。
それに、穀物には美味しくて元気になる栄養素がいっぱいで、これこそ人間が食べるべきものなんじゃないかな。一握りの穀物が何千倍、何万倍の穀物が生まれるんだから凄い生命力をもっているってことですもんね。
だから・・未来食つぶつぶは伝統的だけどすっごく未来に明るい希望を持てる、美味しくて新しい「食」だよ~食べてみて~って感じです(笑)
そして、砂糖、バター、卵、乳製品も使いません。
でも、私がセミナーを受けたとき何一つ制限された記憶がありません。
我が家はいまのところ何でもありな食卓ですが、私の感覚の中では、肉も魚もなくたって間に合うからなくてもいいかな・・と思っていて、そのほうが体も楽だと感じていますし、味覚的にもつぶつぶで作るハンバーグやたらこ(アマランサス)パスタのほうが満足♪それでいて、実は動物食よりずっと環境にも優しかったりするんです(^^)
「たかきび」は一般的に牛の餌として栽培されているそうですが、牛肉1キロを作るのに穀物10キロが必要になるそうです。人が穀物を食べれば世界中の飢餓がなくなる・・という話もあります。
それに、穀物には美味しくて元気になる栄養素がいっぱいで、これこそ人間が食べるべきものなんじゃないかな。一握りの穀物が何千倍、何万倍の穀物が生まれるんだから凄い生命力をもっているってことですもんね。
だから・・未来食つぶつぶは伝統的だけどすっごく未来に明るい希望を持てる、美味しくて新しい「食」だよ~食べてみて~って感じです(笑)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。