20151128(土)

顔コリほぐし「おでこをほぐすと?」


オデコをほぐすとリフトアップします。
鏡を見てわかるかどうかは微妙ですが、感覚的にぐぐっと持ち上がるのをしっかり感じます。
頭皮のマッサージでもリフトアップします。

でも、コレだけではなかなか年齢と共に重たくなってくる「まぶた」を持ち上げるにはいたりません。そこでほぐすと効果的なのは眉と目の上、さらに目じり

眉はオデコと同じように人差し指の第二関節で押し当てて移動させていくやり方ですが、目の上、目じりは文字で書くには難しい。。
施術にいらしてください(笑)
また、健康雑誌「ゆほびか11月号」に師匠の立山かこさんが写真つきで説明してくださっていますので、そちらを見ていただくと良いかと思います。力加減がつかめない方は施術にいらしてください(笑)
本で書かれているのと私がお伝えしたものが一致していない部分もありますが、どれも間違いではなくご自身でも試行錯誤してやりやすい方法、効果的なコツをつかんでいってくださるといいと思います。

オデコをコリコリしていると気になるのが「頭」
顔とは一枚の皮ですからね^^
ついつい頭皮にまで延長してしまったりします。
顔コリほぐし施術の終わりにも若干頭に触れることもありますが、日常で洗髪のときなどにも意識的に軽くもみほぐすといいかもしれません。





次回の顔コリほぐし施術は

12月1日(火)
12月2日(水)
12月8日(火) 11時~ 15時~のみ空いています
12月9日(水)

帯広市新町出張所にて(新町西6丁目)
※ご予約時に詳しい場所をお伝えいたします。

施術料金30分 3,000縁
    45分 4,000縁
    60分 5,000縁

お問い合わせ、ご予約はブログ「お問い合わせ」または右記連絡先までお願いいたします。右記のメール、または電話のほうが対応が早くなるかと思います。


顔コリほぐしは手とオイルだけの施術です。
施術者の手によって全く違った感覚を感じることが出来ます。





          
画像



20151128(土)

ゴボウの丸煮と11月の大雪。


ゴボウの丸煮と11月の大雪。

雪とゴボウの関係はまったくありませんが(笑)


越冬野菜を売っていたところでゴボウを一袋買ったので「ゴボウの丸煮」を作りました。
ブツブツと切って煮るだけなんですが、なかなか活用できます^^
ごま油が切れていたのでなたね油で煎ってから水と昆布を入れて煮て、途中で醤油を入れて煮込むだけ~(本物の醤油です)
昨日はカツレツにしました。残りは刻んでご飯に混ぜようかな♪刻み方によってはきんぴらごぼう的に一品となりますね^^

「続 野菜だけ?」に「ゴボウの丸煮」出ています。料理本としてはちょっと高価ですが、応用の仕方も出ているのでとっても活用できる本です。料理の本って実際使うの数ページっていうのも多い中、この本はどのページも貴重です^^


2回続けて結構な量の雪が降りました。
まだ11月なんだけど~!?

昨日の雪は重たかった><
出勤してからも雪かきから始まる息子のために、車から雪を降ろしたり、車の周りの雪をよけて、若干首と肩にきてます。。

打って変わって今日は十勝らしいお天気になりました。
白い雪に青い空。見てるだけには最高!!

車が通るとガリガリと音をたてて、道路の状況想像できてしまう朝です。

画像

画像



20151127(金)

初めてのBEPボランティア施術。


初めてのBEPボランティア施術。

5年ほど前に初めて磁場調整装置「BEP」を施術したときのブログを集めてみました。
1本の施術に大騒ぎ(笑)何日ブログ書いてるんだ(*--*)

改めて読み返して、差支えが気にかかって削除した部分があるので、話し可笑しくなっているところもあるかもしれませんがご容赦ください。

ご興味があれば上から順に読んでみてくださいね^^




天と地を繋ぐ・・・①


天と地を繋ぐ・・・②


天と地を繋ぐ・・・③


気の流れを良くするBEPの設置


自然の恵みを増強するパイプ「BEP]


BEPとリスは仲良し♪


環境装置のその後。





画像






ミューアに関するお問い合わせ、ご購入はブログ「お問い合わせ」または右記のメール、電話へご連絡ください。

ミューア各種のご紹介は下記「姫の玉手箱」でご覧ください。

「姫の玉手箱」





ミューアって何?を説明しています。
ご興味があれば読んでみてくださいね^^
ミューアとは?



20151127(金)

コリにはコリのワケがある。


う~ん、
オデコかなりほぐれてきたんじゃない?と思った頃(もちろん他のところもほぐしつつですが)ぼこっぼこっと手に触れる新たなコリを発見します。

あれれ~?
なんでなんで~
とショックを受けます。

コリの影に隠れていた奥深いコリが見えてくるのでしょう。

初めのころよりはっきりと「コリ」と認識できるその物体に敵意すら感じるかもしれません(笑)

だけどね・・そこにとどまっていたのにはふか~い事情がありそう。
変な姿勢で老廃物が流れにくくしていたり、緊張や寒さでグッと顔に力を入れていたり、もしかしたら何かから守っていてくれたかも・・?とすら思うのですね。
あの憎き・・と思える「シミ」も、皮膚を守るため・・なんて話も聞いたことがあります。シミのある場所にはコリもあったりするとか・・。(ほぐすと薄くなるケースもあります)

とにかく・・・
原因は自分で、コリ(老廃物)は悪くない。
流れていこうと思ったら道がふさがっていただけですもん。
通れないからそこにいるしかありません。ここにいたほうがいいと勘違いしているかもしれません。ぎゅっと力入れて引き止められていたかもしれません。

ではでは道路工事!!
力を抜いてみたり、大きなコリをほぐしてみたり、誘導してあげたり、感謝してお見送り~
それがセルフの顔コリほぐし・・かな?
かな?(*^0^*)


私なりの見解です。
受け取りはご自由に・・な感じです(*・・*)
でも、結構まじめに書いています。




次回の顔コリほぐし施術は

12月1日(火)
12月2日(水)
12月8日(火)
12月9日(水)

帯広市新町出張所にて(新町西6丁目)
※ご予約時に詳しい場所をお伝えいたします。

施術料金30分 3,000縁
    45分 4,000縁
    60分 5,000縁

施術はセルフでしっかり出来るまでは、出来れば2週間~1ヶ月に1度を目安に継続して受けてみていただきたいので、かなりお得な回数券を用意しています。30分、45分、60分、それぞれ4回分の料金で5枚の回数券となっています。(半年間の使用期限付きです)


お問い合わせ、ご予約はブログ「お問い合わせ」または右記連絡先までお願いいたします。右記のメール、または電話のほうが対応が早くなるかと思います。



※現在半年コース以外にセルフレクチャーメニューがありません。
施術の際に私から少しずつ聞き出してください(笑)



20151126(木)

顔コリほぐし 「おでこのコリほぐし」


顔コリほぐしセルフのおで「このほぐし方」をちょっこり^^


行きますよー(*^0^*)

たっぷりのオイル(肌に負担のないものならなんでも)または馬油をおでこに塗って・・・・

人差し指の第二関節の中指側を眉の上辺りに押し当て
(ひじは、だいたい直角に上がった状態で使う関節の位置を確認したら肩を落として楽に)
(肩にも顔にも力を入れずに、ほわ~んと^^)
そのまま(圧をかけたまま)上に持ち上げ、すっと力を抜く感じ。
一気に髪の生え際までいってもいいし、
何回かに分けていってもいい(その場合指を話した位置より少し戻ってやるといい)

おでこ中央から右半分をやってみてくださいね。
1分でも10分でも(笑)
ちょっと赤くなるかもしれませんがすぐに引いて行きます。
ほぐしたほうだけ、ぐぐっと目じりが上がっていませんか?
見た目にでも、感覚的にでも・・
何か感じていただけるかと思います。

お試しください。

痛いのは骨ではなく「コリ」です。


文章ではわからん!と言う方は、

とりあえず、気になるところに指の関節を押し当て、そのまま揺らしてあげてください。コリが細かく砕けると、自然にコリ(老廃物)が流れていってくれます。

それじゃ物足りない!と言う方は、

施術にいらしていただいたときに、施術の時間内ですがコツをお伝えいたします^^




次回の顔コリほぐし施術は

12月1日(火)
12月2日(水)
12月8日(火)
12月9日(水)

帯広市新町出張所にて(新町西6丁目)
※ご予約時に詳しい場所をお伝えいたします。

施術料金30分 3,000縁
    45分 4,000縁
    60分 5,000縁

お問い合わせ、ご予約はブログ「お問い合わせ」または右記連絡先までお願いいたします。右記のメール、または電話のほうが対応が早くなるかと思います。



<<
>>




 ABOUT
姫ちゃん
手とオイルのみの施術で、専用オイルを使いひたすらコリコリと老廃物をほぐしていく「顔コリほぐし」と
宇宙の光を入れて、波動の高い自分にリセットし、心身に良い効果をもたらす「ミラクルリラクシング」




<予約制>




 

性別
エリア十勝
属性事業者
 カウンター
2008-10-26から
323,567hit
今日:18
昨日:16


戻る