2014年8月15日(金)
月刊つぶつぶ
2014年8月15日(金)
今年もきゅうりのQちゃんシーズン♪
保存食×10



きゅうり 8~10本
しょうゆ 200cc
みりん 100cc
米酢 60CC
鷹の爪 適量(輪切り)
生しょうが 適量(千切り)
大きななべにお湯を沸かし沸騰したらきゅうりをいれ、2分ゆでて、火を止める。自然に冷ます。
もう一度新しい水を沸かし、沸騰したらきゅうりを2分ゆでる。自然に冷ます。
5ミリ程度の輪切りにして、フキンでしっかり絞る。
しょうゆ以下の材料をなべに入れ火にかけ、きゅうりを入れて2分煮て、火を止めさめたら出来上がり~(^^)p
きゅうりの大きさもいろいろだし、絞り方によっても違ってくるし、使う調味料でも変わってくるし、同じ作り方しても違ったりする(笑)、そこがまた手作りのいいところでもありますね^^

2014年8月14日(木)
お兄ちゃん帰省中。
2014年8月13日(水)
つながってる~
ブログ×111

トップ画像は鹿追で見たひまわり畑
昨日の朝2時過ぎ
何かに使った亡き母の写真が戻ってきて、それを見て無性にさみしくなって涙があふれだした…っていう夢を見て目が覚めて、涙があふれた。
たくさん病気して、怪我もして、じゅうぶん生ききったと思っていたのに、私の中にこんなにも悲しみが残っていたのか~と思いながらトイレに向かった私はハッとした。 そうだ!今日はお寺に行くって姉と約束した日。
はじめ違う日に予定していたものだからすっかり抜けていたΣ(゜Д゜)
スゴいワザ使うな~私の母親ってば。。(〃ω〃)







風が気持ちよく秋の気配を感じる一日でした。
昨日の朝2時過ぎ
何かに使った亡き母の写真が戻ってきて、それを見て無性にさみしくなって涙があふれだした…っていう夢を見て目が覚めて、涙があふれた。
たくさん病気して、怪我もして、じゅうぶん生ききったと思っていたのに、私の中にこんなにも悲しみが残っていたのか~と思いながらトイレに向かった私はハッとした。 そうだ!今日はお寺に行くって姉と約束した日。
はじめ違う日に予定していたものだからすっかり抜けていたΣ(゜Д゜)
スゴいワザ使うな~私の母親ってば。。(〃ω〃)







風が気持ちよく秋の気配を感じる一日でした。
2014年8月13日(水)
ドテラ社のオンガードでのどの痛みピタリ♪
ドテラ×5

昨日車のクーラーでやられたのかのどが痛くなっていたので
朝方「オンガード」2滴ほど落としたお水でガラガラうがい。
まもなくのどの痛みを感じなくなりました。
いまいち~のときも実際あるのですが、かなりの割合で効果を感じている私です。おススメ~^^
(香りは人によって好きな方もいますが私は苦手・・笑)
そして、寝不足な今朝なので梅醤番茶も。
っていうか、気づいたら梅醤湯を作ってしまっていた><
またやってしまったぁ~!
でもでも、身体が一気にぽかぽか♪
夏風邪はできれば避けたいのでもう少し予防します。
今度は番茶でね(^0^*)
引いたときは「浄化、浄化!」ってことで^^
朝方「オンガード」2滴ほど落としたお水でガラガラうがい。
まもなくのどの痛みを感じなくなりました。
いまいち~のときも実際あるのですが、かなりの割合で効果を感じている私です。おススメ~^^
(香りは人によって好きな方もいますが私は苦手・・笑)
そして、寝不足な今朝なので梅醤番茶も。
っていうか、気づいたら梅醤湯を作ってしまっていた><
またやってしまったぁ~!
でもでも、身体が一気にぽかぽか♪
夏風邪はできれば避けたいのでもう少し予防します。
今度は番茶でね(^0^*)
引いたときは「浄化、浄化!」ってことで^^