新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2018/9(0)
2018
年
10
月
6
日
(土)
野のや蕎麦
2018/9
こんな群馬の山奥に来る動機のひとつ、野のやの蕎麦。
舞茸天ぷらと、もりそば。
言うことありません。
いただきます !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-06 17:14:38
2018
年
10
月
4
日
(木)
旧太子駅跡②
2018/9
このホッパー跡は補修工事などしておらず、いつ崩壊してもおかしくなさそうです。
外側から眺めるだけでも、かなりの見応えです。
長さだけ見ると、なかなかの長編成だったのかな ?
旅客営業もしていたようです。
これは作り直し ?
実は、ホームやレールはある程度リニューアル工事をしたみたいです。
けっこうお金かかってますね・・。
貨車は、静岡県の大井川鐵道から譲り受けたそうです。
鉄鉱石を上から積み込むホッパー車の方が雰囲気あるのに。
この先に伸びていた線路は撤去されて、道路に。
今度はバイクで走ってみたい !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-04 09:58:54
2018
年
10
月
3
日
(水)
旧太子駅跡
2018/9
旧六合村(くにむら)に向かう国道の下に広いヘリポートがあるのですが、その入口にこのような看板が。
下りてみます。
もしかして、これが掘り起こされたとかいうホッパー跡なのか ?
ヘリポートの上は何度も走っているのに・・。
新築ですね(笑)
入場料200円とあるので、入ってみます !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-03 12:36:58
2018
年
10
月
2
日
(火)
レール用バラストの積み出し場
2018/9
お天気イマイチですが、群馬へドライブ。
吾妻線に沿って草津温泉まで。
途中の小野上駅に立ち寄ります。
ホームからは、砂利が山積みされてるのが見えます。
鉄道線路用のバラストだそうです。
積載用の貨車が見えます。
吾妻線に貨物列車の設定はありませんが、不定期で工事臨時列車が走るそうです。
積み込む様子はありません(笑)
裏手に鉱山があります。
昔使ってたホッパーの名残でしょうか ?
規模は小さいですが、なかなか見応えのあるプラントです。
次回はバラスト積んだ列車を是非見たいものです !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-02 14:50:28
2018
年
9
月
24
日
(月)
旭川のジンギスカン 大黒屋
2018/9
久しぶりに大黒屋に来ました。
18時半でしたが、整理券渡されて5分くらいで席に案内してもらえました。
毎晩夕飯は各々セイコマ弁当でしたが、打ち上げは贅沢に(笑)
生ラム、最初だけ焼いてもらいます。
ここ4年くらい、ラムを食べるとほぼ100%戻しちゃってたのですが、今日は大丈夫でした。
今まで何だったのだ ?
おいしくいただきました !
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-09-24 10:30:32
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
514,260
hit
今日:
55
昨日:
212
戻る