2015/4(27)
2015年4月30日(木)
日中線記念館(廃線跡)
2015年4月29日(水)
喜多方ラーメン まこと
2015/4×27
宇都宮から喜多方へ移動 !
まこと食堂へ。
土日のお昼は凄い行列になるお店に平日の夕方に来たら楽勝 !
朝7時から営業してますが、15時には閉店してしまうので、がっつり夕飯には早い。
[img:1_0000791729-480x360]
シンプルに中華そば。
いろいろ新規開拓もしたけど、やっぱりまことと坂内の両店は評判どうりにおいしいと思います(*´ー`*)
ちなみに喜多方ラーメンデビューは地元若松の友人に連れてってもらった坂内。
当時はまだネットのネの字もない時代でした((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000791730-480x360]
ごちそうさまでした !
お店を出たら閉店でした。
まこと食堂へ。
土日のお昼は凄い行列になるお店に平日の夕方に来たら楽勝 !
朝7時から営業してますが、15時には閉店してしまうので、がっつり夕飯には早い。
[img:1_0000791729-480x360]
シンプルに中華そば。
いろいろ新規開拓もしたけど、やっぱりまことと坂内の両店は評判どうりにおいしいと思います(*´ー`*)
ちなみに喜多方ラーメンデビューは地元若松の友人に連れてってもらった坂内。
当時はまだネットのネの字もない時代でした((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000791730-480x360]
ごちそうさまでした !
お店を出たら閉店でした。
2015年4月28日(火)
GW ! まずは宇都宮餃子
2015年4月27日(月)
ネパール大地震
2015年4月26日(日)
佐野ラーメン 岳乃屋
2015/4×27
たまには佐野ラーメン…と思い、栃木県南部の佐野へ。
開店30分くらい前に到着 !一番乗り !
[img:1_0000791214-480x360]
今回訪れたのは岳乃屋さん。
[img:1_0000791215-480x360]
青竹打ちの麺にあっさりしょうゆ味スープ、チャーシューも柔らかくておいしい !
サイドメニューにモツ煮とかチャーハンがありましたが、やはり餃子((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000791216-480x360]
宇都宮と40キロくらいしか離れてないけど、全くの異文化圏といっていいくらい違う(笑)
にんにく利かせてるし、けっこう大ぶりです。
[img:1_0000791217-480x360]
お店出たら満車。
街は笑っちゃうくらいラーメン屋だらけなのに、やはり人気店には人が来るんだねぇ。
開店30分くらい前に到着 !一番乗り !
[img:1_0000791214-480x360]
今回訪れたのは岳乃屋さん。
[img:1_0000791215-480x360]
青竹打ちの麺にあっさりしょうゆ味スープ、チャーシューも柔らかくておいしい !
サイドメニューにモツ煮とかチャーハンがありましたが、やはり餃子((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000791216-480x360]
宇都宮と40キロくらいしか離れてないけど、全くの異文化圏といっていいくらい違う(笑)
にんにく利かせてるし、けっこう大ぶりです。
[img:1_0000791217-480x360]
お店出たら満車。
街は笑っちゃうくらいラーメン屋だらけなのに、やはり人気店には人が来るんだねぇ。
<< | >> |