2021/9(7)


2021929(水)

タイヤ交換


タイヤ交換

先日、長野から戻る途中、ハンドルからちょっと両手を離してみたら、フロントが小刻みに震えるチャタリングが出る。
路面や速度にもよるとはいえ、タイヤが段減りしているのか ?

ホンダドリームに相談すると、おそらく減りが動きに出てるということで、思い切って前後交換することに。

[img:1_0001049303-480x360]

遅かれ早かれ、いずれやらねば。
普通に運転しているぶんには大丈夫だが。

[img:1_0001049304-480x360]

まぁ、21000Km、よくもったと思う。
走り出して、似たような条件で両手を離してみると、それまで出てた震えなし。
ただ、新品タイヤは急な動作に対応できずに滑るので、慎重に帰宅。
いや、グリップ感が全くわからず(笑)

これからですね(笑)



2021919(日)

ビジホのソースかつ丼


ビジホのソースかつ丼

安房峠から松本に戻って、ビジホにチェックイン。
ひとり打ち上げ(笑)

[img:1_0001048772-480x360]

うまいので、毎度ソースかつ丼(笑)

[img:1_0001048773-480x360]

翌朝、曇り空ながら、常念岳がハッキリ見えたので、常念岳ビューのポイントに行ってみます !
が、しかし、山はみるみる雨雲に隠されて、ここも雨に(*´∀`)
カッパ着て宿に戻り、朝食頂いて、部屋で山カフェ1時間聴いて、9時チェックアウト(忙しいw
山カフェ9時台は、あとで聴き逃しサービスで !

[img:1_0001048774-480x360]

チェックアウトには雨やむも、一応カッパ着たまま、篠ノ井まで走ります。
晴れてきて、暑い。
この車庫入れ見たら帰ります !

[img:1_0001048775-480x360]

いつも立ち寄るコンビニ。
ベンチがあったとは(笑)
なにげに大事なポイントですね !



2021917(金)

再び安房峠


再び安房峠

温泉出て、今日も安房峠に上がってみます !

[img:1_0001048685-480x360]

遠くに穂高岳。

[img:1_0001048686-480x360]

あれ ?
近くなった ?

カメラの設定はそのままですが、立ち位置をちょっと変えただけで( ?

これは新しい発見かも ? (・∀・)



2021916(木)

さわんど温泉


さわんど温泉

さわんどに戻ったら、バイク停めた店で温泉も入れるようです。
源泉はこないだ山の中で見た、怪しい施設かな ?

[img:1_0001048536-480x360]

掘っ立て小屋の雰囲気がいい(笑)

[img:1_0001048537-480x360]

湯口は湯舟の中、排湯口も湯舟の中らしい( ?

[img:1_0001048538-480x360]

やっぱり熱めの湯も、それが気持ちいい !



2021915(水)

信州名物 おやき


信州名物 おやき

河童橋まで戻ってきました。
上高地はやっぱり神の存在する場所だと実感。

[img:1_0001048539-480x360]

売店で信州牛野沢菜おやきを買って食べます !
おやきというのは肉まんをぺちゃんこにしたようなもので、食事とおやつの中間にあるようなかんじ ?

[img:1_0001048540-480x360]

この風景見ながら食べるのがうまい !



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
0hit
今日:0


戻る