2023/2(7)


202333(金)

新型ラッセル車 キヤ291-1


新型ラッセル車 キヤ291-1

そういえば、石北ラッセルの時間で近いところにいるな、ってことで、新旭川駅で待機。

[img:1_0001075417-480x360]

あれ ?
いつもと違う ?

[img:1_0001075418-480x360]

[img:1_0001075419-480x360]

ボディ中央に小さく、キヤ291-1と書いてありました。
キヤっていうと、レール輸送用の特殊車両ですが、まぁこれもかなり特殊。

[img:1_0001075420-480x360]

まだ1両しかなく、試験運用中のようです。
お値段5億円超え ! らしいです。



202332(木)

旭川 買い物公園 沓澤カリー


旭川 買い物公園 沓澤カリー

火曜日、お昼に沓澤カリー。

[img:1_0001075410-480x360]

スープカリーを注文 !

[img:1_0001075411-480x360]

ホロホロに柔らかくなってるチキンが底の方に埋まってます !

[img:1_0001075412-480x360]

コーヒーも美味しい。
次はいつ来れるか・・。



202331(水)

旭川ラーメン いってつ庵


旭川ラーメン  いってつ庵

2月27日 月曜日。

旭川ラーメン !
この日もいってつ庵。

[img:1_0001075316-480x360]

とろチャーシューメン。
ごはんが合いそうなので、小ライス。

イメージ通り、うまかった !

さて、このあと金曜日まで吹雪いたりしませんように。



2023223(木)

奥多摩へ


奥多摩へ

2/22 水曜日。
仕事がヒマなので、有休取って奥多摩へ(笑)

[img:1_0001075080-480x360]

途中、拝島に寄って米タンの撮影。
非電化の横田基地構内の入れ替えのために、新鶴見からやってくるDD200。

[img:1_0001075081-480x360]

本線は桃太郎。
DD200も連結すればいいのに。

[img:1_0001075082-480x360]

奥多摩湖。
ダムカレー、定休日でした !

[img:1_0001075083-480x360]

奥多摩湖。

[img:1_0001075084-480x360]

ダムの下部。

[img:1_0001075085-480x360]

ダムの建設が終わって廃線になった、水根線の橋梁をバックに。



2023221(火)

青竹手打ちラーメン いなみ


青竹手打ちラーメン いなみ

織姫神社から、足利の街中に下りてラーメン屋さんへ。

[img:1_0001074992-480x360]

青竹手打ちは佐野ラーメンの流れのように思いますが、いろいろ見てると東毛系(群馬県東部)というサイトも。

[img:1_0001074993-480x360]

19時前で家族連れがひと組しかおらず、だいじょぶかと思いましたが、だいじょぶ以上にうまかった !

麺はつるつる、スープすっきり、チャーシューもうまい !
餃子も佐野で食べるより小ぶりなかんじでおいしいです !

次の夜景のあともここに来よう。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
0hit
今日:0


戻る