2022/10(6)


2022112(水)

白馬 蕎麦 双葉


白馬 蕎麦 双葉

温泉を出て、南小谷にあずさがいたので折り返しの上り列車の時刻表を確認。
2時間後。ムリでしょ(笑)
トラスの美しい鉄橋で、10分後の普通列車をパチリ。

[img:1_0001070116-384x288]

遅いお昼はノーリサーチ飛び込みで蕎麦屋さんへ。

[img:1_0001070117-384x288]

とりあえず白馬駅近く、国道沿い、バイク置けるでちょうどいいお店でしたが、美味しい蕎麦でした !
日本酒も置いてるのも気になる(笑)



2022111(火)

湯原温泉


湯原温泉

休出ないなら行けるときに。
なんか毎週遠出しているような気がする(笑)
ひたすら走って温泉へ !

[img:1_0001070093-480x360]

[img:1_0001070094-480x360]

誰もいない。
というか、店主も留守(笑)

そのときは、料金箱に入湯料入れるシステム。

[img:1_0001070095-480x360]

いい湯だな♨️

[img:1_0001070096-480x360]

[img:1_0001070097-480x360]

湯舟からの風景。



20221021(金)

松本駅弁 とり釜めし


松本駅弁 とり釜めし

そういえば萬来で、〆の炭水化物頼むの忘れたな~、って思って、駅弁を買って宿に戻ることに。

[img:1_0001069597-480x360]

釜めしの駅弁といえば群馬の横川が有名で、釜も栃木の益子焼きの本格派。
対してこちらはプラ製の容器。

[img:1_0001069598-480x360]

とはいえ、鶏唐揚げ、野沢菜、そぼろ、栗。
うまい。
やっぱり中身が大事。
内容というか、好みでいえば、こちらの方が安いし気に入った !



20221017(月)

松本 居酒屋 萬来


松本 居酒屋 萬来

松本へ、先日臨時休業で玉砕した居酒屋萬来リベンジ!

[img:1_0001069423-288x216]

暖簾出てました、入ります !

[img:1_0001069424-288x216]

カウンターに着席、カンパイ !

[img:1_0001069425-288x216]

おまかせおでんなど。

[img:1_0001069430-288x216]

見上げると、山の写真。

[img:1_0001069426-288x216]

大雪渓、吟醸槍ヶ岳。

[img:1_0001069427-288x216]

辛口とありますけど、むしろやや甘い。
とはいえ、甘ったるくもなく、美味い。

[img:1_0001069428-288x216]

信州来たので、イナゴの佃煮。
大雪渓槍ヶ岳と合いますね !
食感は川海老みたいで美味い。

[img:1_0001069429-288x216]

ちょっと姿がわかるように。
でも、これがもうひとまわり大きかったら引くかな(笑)



2022106(木)

松本城


松本城

翌朝、スッキリ晴れたので、松本城へ !

[img:1_0001068936-480x360]

常念岳をバックに松本城。
実はここから槍ヶ岳も見えています。

[img:1_0001068937-480x360]

宿はR19沿いの6Fでしたが槍見えず。
しかし、松本城まで東に行くと、下からも見えます !

[img:1_0001068938-480x360]

聖高原のワインディングを抜けて、篠ノ井を視察。

[img:1_0001068939-480x360]

コーヒーで乾杯 !



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
0hit
今日:0


戻る